ストレスや不安感で頭痛、吐き気、不眠や過眠が断続的にあります

22歳・男性の健康相談

気持ちの問題、仮病と言われるようなことかもしれませんが、本日吐き気で仕事を休みました。
新卒教員1年目です。特段なりたいと思ってなっていません。相談が苦手でいつも仕事は失敗ばかり。少し怒られる度に帰宅して涙が止まりません。
この間研究授業が終わり、参加された先生方から悪い点を無数に挙げられました。同期の人は私とは違い良かった点の方が多いくらいでした。比較しては辛い気持ちになります。
ここまで平日19時まで職場で働き、帰宅後残りの仕事を平均23時くらいまでやるような日々でした。さらに毎日のように怒られ心身ともに疲弊してます。
仕事が始まった4月から、疲れてないと感じる瞬間がありません。職場の先生方の視線、声には常に自分への負の感情が込められていると思ってしまいます。teamsから送られてくるメッセージを見ても「怒っている…」と感じてしまい、動悸が激しくなります。

これまで仕事が始まってから、ストレスや不安感により以下の自覚症状がありました。

○ズキズキと針で刺されるような頭痛、頭の重み
○吐き気
○上下全体の腹痛(下痢、便秘どちらもある)
○近くの道路でトラックが通った時のような大きな音が鳴った時、振動とともに30秒程度頭に響き続ける
○37℃台の微熱時にあるような動悸、息切れ
○右目の痛み(乾燥や眼輪筋?の違和感)
○物忘れがひどくなる
○眠りが浅い、もしくはどれほど寝ても日中眠い

これらのうち頭痛、吐き気、腹痛は4月からほぼ毎日続いております。仕事は計10日近く休みました。
高校生の時から人との関わりは苦手なタイプですが、生き抜くためになんとか克服しようと頑張ってここまできました。しかし仕事のできなさも相まって限界を迎えてる気がします。しかし親は休まず耐えろというタイプなので相談できませんし、同期や友達にも相談することができません。理由を言語化するのは難しいですが…
このままだとどこかで自分が壊れるのではないか。かといって仕事を辞めたり長期休職などしたら普通の人生は歩めないのではないか。漠然とした不安が拭えません。

教師のくせに簡潔に伝えることが苦手なので長ったらしくなってしまいました。こんな私ですが、どこかの診察を受けるべきなのでしょうか。それともやはり甘えなのでしょうか。
相談日:2022/11/22

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない セカンドオピニオン
男性・22歳
身長 169cm・体重 56kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:腎臓内科, 糖尿病内科(代謝内科), アレルギー科

文面からみて、とてもお辛い状況で耐えておられる、という印象を受けます。
相手がどう思うかを考えずに、心の内をご相談できる方は周りにおられますでしょうか。
心療内科か精神科にてご相談されてみてはいかがでしょうか。
心理療法のみの治療か、場合によっては、心理療法と薬物療法の両面からの治療となります。
どうか一人で抱え込まないでください。頑張りすぎるのもよくありませんし、頑張らなくていいのです。
周りに助けを求めて、一緒に解決してみてはいかがでしょうか。
夜はきちんと眠れておられますでしょうか。寝つきはいいでしょうか。
寝つきが悪い場合、眠れるまで、色々考えてしまい、本当にお辛いと思います。
眠れておられないようでしたら、睡眠導入剤などの処方もあります。
寝不足は、思考回路が負の連鎖になりやすいです。
一時的にでも、精神安定剤などの力を借りる事も選択肢の一つかと思います。
服用しなくても持っているだけでも、気持ちが違うという方はおられます。
この分野は特に 先生との信頼関係が重要となります。
最初の先生との相性が悪かったとしても、先生は山のようにいますので、次の先生にかかればいいや、というような
気軽な気持ちで受診なさってみてください。
話すだけでも気持ちが楽になったという方は多いですし、まずはご相談なさってみてください。
もしも、お近くで専門医が見つからない場合は、住んでおられる地区の精神保健福祉センターにて、
受診先を紹介してもらうのも、選択肢の一つだと思います。

あと、ストレスなどが原因で、自律神経の乱れを起こし、自律神経失調症の可能性もあります。
真面目な方ほど我慢強く、ストレスを人より抱え込みやすいですので、自律神経失調症になる場合が多いです。
それだけ、精神的負担は体の大きな影響を与えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:神経内科, 心療内科

学校の先生の激務は良く知られています。
おそらく、仕事上のストレスが、かなりうっ積しておられるのでしょう。
ストレスに起因する不安や緊張が自律神経を介してもたらしている心身の反応と考えられます。

自律神経は、脳も含めて、体中の臓器・器官を制御していますから、あらゆる身体症状、精神症状をもたらしてしまいます。
自律神経に入力される不安や緊張への対処が求められます。

対応の第一選択薬は、不安や悲観、緊張に強い効果のあるレクサプロ、セルトラリンなどSSRI系抗うつ剤です。
その効果を増強し、深層意識にも作用するエビリファイなど非定型抗精神病薬をごく少量併用されると根治の期待もできます。

心療内科、精神科に相談されるとよいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

整形外科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, リウマチ科, リハビリテーション科

1.文面からはこころの問題が疑われます。→心療内科に受診して、診察を受けては如何でしょうか。
2.一方、他の病気がないとは言い切れません。→まずは内科に受診して一般的な検査を受けては如何でしょうか。
心療内科を先にして、経過で内科もかかるかでよいと思います。
お大事になさって下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。