適当にとりあえず近医受診?調べるべき?

26歳・女性の健康相談

一週間くらい前から眠れなくなった、5年前メンタルクリニック受診、デパス処方、のんだら眠れた。それ以降なんとなく眠れない時は近所の内科で処方してもらい眠れていた。今回もデパス飲んだが全く効かない。眠気はある。昨日一昨日は他人からもらったハルシオンのみ少し眠れた。一昨日ほどから頭がボーとする、食欲がなくなる、動きたくない、めまい、だるい。昨日から手足の冷え、汗、口渇、手の震え、頭痛、眠いのに目が冴える。寝れば良くなると思ったが悪化、とにかく気分が重い、何もしたくない。何も考えたくない。何をしようとしてたのかすぐ忘れる。消えたい。今ここに書き込みできてるからそこまででもないと思うがつらい。口コミを見てよさそうな日曜診察のあるクリニックへ電話したが他院受診履歴が理由で断られる。5年前行ったメンタルクリニックの医師がトラウマで心療内科へはなるべく行きたくない。他に口コミのあるクリニックが近くにない。やっと動いて行った先が5年前受診した医者みたいなのがいるクリニックだったらどうしよう。でも眠れないのは辛いしハルシオンも自分への処方ではないので飲まない方がいいのはわかってる。トラウマ覚悟でとりあえず近くのクリニック行った方がいいのか。どんな医師かわからないから怖い。口コミのある遠い病院探して行った方がいいのか。バイクはある。こうなった原因はストレスだと思う。
相談日:2019/04/07

この相談者が異常を感じている部位

この相談の目的

処置、対処法が分からない
女性・26歳
身長 175cm・体重 56kg
相談時の体温:37℃
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1週間前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 精神科・神経科, 心療内科

不眠だけでなく、うつ状態にあるように思われます。やはり心療内科か精神科を受診することをお勧めします。心療内科はみんなトラウマを起こすような先生ばかりではないですよ。基本的には優しい先生が多いです。なのでもう一度受診してみてはいかがでしょうか。ネットの口コミは当てにならないことがありますので注意をしてください。サクラもあれば、恨みを持った人があり得ないことを書いたりしていますので、人づての口コミの方がよいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病 不眠症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:小児科, 精神科・神経科, 心療内科, 皮膚科

単純な不眠症ではなく、抑うつ状態を伴ったメンタル疾患と考えられた方が良いかと思います。
話をして、診断と治療をされた方が良いかと思います。
心療内科もしくは精神科が、やはり妥当かと思います。
治療効果は相性の問題もありますので、やはり気に入った医師を探される方が良いかと思います。
必ず相性の良い医師はいると思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態 不眠症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 循環器内科, 心療内科

うつ状態の可能性が考えられます。
心療内科への受診が勧められます。
合わない医師であれば、また別の医療機関を受診、合う医師をみつけたら、かかりつけにされたらよいと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科

可能性のある病気

うつ状態

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。