めまいと吐き気で困っているのですが、何科を受診すべきかわかりません

32歳・女性の健康相談

めまいと吐き気があるのですが、何科を受診するべきでしょうか?

めまいは、何か作業をしてる時にもフラッと来るし、横になってても地面が揺れている感覚になります。めまいがきつい時には、吐き気もします。
現在、育児休業中で10ヶ月の娘を育てています。
まだ夜中も何度か起きるので、常に睡眠不足な状態ではあります。また元々、母乳の出が悪く、3ヶ月の頃から完全ミルクで4ヶ月の時には、産後初めての生理が来たのですが、まだ安定していません。
先月は来なくて、今月は2回来ました。

また、妊娠中に貧血で鉄剤を処方されてたので、もしかしたら貧血かな?とも思うのですが、7月に別の症状で検査した時は、貧血ではありませんでした。またネット等で調べると、耳鼻科受診を勧めるものが多いので、貧血ではないのか?とも思ったりしています。
日中、娘と2人でいるので「もし倒れたら」という不安と、あと1ヶ月後の職場復帰までに体調を整えたいこともあり、病院受診しようと思っていますが、何科に行けばいいのか分からないので、教えてください。
相談日:2018/09/30

この相談の目的

受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 原因が分からない
女性・32歳
身長 152cm・体重 48kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:当日

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 呼吸器内科, 循環器内科, 麻酔科

吐き気はおそらくめまいによるものだろうと思います。血液検査で貧血はなかったとの事ですので、耳由来か頭由来かということになります。これには背景に育児疲れなどによる慢性的な睡眠不足は影響していると思います。めまいの性状が耳からの特徴の回転性ではなく、浮動性であることから診療科としては脳外科がよいかと思います。完全に人工乳とのことなので、内服薬はしっかり使えるためその点は安心です。

推奨診療科と医療機関タイプ

耳鼻いんこう科 脳神経外科

可能性のある病気

悪心 不眠症 めまい

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:神経内科, 心療内科

やはり、貧血の可能性が否定できないでしょう。

かかりつけ医で検査してもらうと良いでしょう。
それで問題がなければ、ストレス性か、産休が終了、職場復帰が近づいてことの不安が、自律神経を介してもたらした、身体反応ということになるかもしれません。

その場合は、心療内科、精神科にご相談されるとよいでしょう。

推奨診療科と医療機関タイプ

内科 心療内科

可能性のある病気

貧血

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

耳鼻いんこう科医師からの回答

めまいの原因はたくさんあり、1つの診療科で判断はつきにくいです。まず耳からのめまいを疑い耳鼻科受診をお勧めします。
耳鼻科で異常なければ脳外科、心療内科受診をお勧めします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 耳鼻いんこう科

可能性のある病気

めまい感

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。