人工股関節置換をしたのにまだ鼠蹊部が痛い

55歳・女性の健康相談

先天性股関節脱臼の為3歳で骨切り術を行いました。27歳で歩きすぎると手術をした股関節大転子が痛くなるようになり、だましだまし53歳まで我慢してきたのですが今まで通っていたクリニックから大学病院へ紹介してもらい平成17年12月に人工股関節に置き換えました。それまであった大転子の痛みと別に5年前から出てきた鼠蹊部の痛みが立ってズボンを履くとか爪を切る、車の乗り降り、しゃがみの姿勢から立ち上がり、椅子からの立ち上がりも肘置きにつかまらないと立てなかったので(痛みで)手術によって痛みが全て取れると思っていたので手術をして、1年半近く経っても治っていないのがなぜなのか知りたいのです。
検診の度に痛みを訴えていたらまれに痛みが残る人はいると言われてなんだかこれ以上痛いと言ってはいけないような雰囲気で大転子の痛みがなくなっただけいいのかな…と思ったりなぜ鼠蹊部が痛いのか仕組みは、知りたいです。色々なシーンで鼠蹊部が痛くなり寝ていて膝を立てたりするだけも痛いです。ちなみに膝を抱えて胸に引き寄せることも痛いだけじゃなく硬くて直角から動きません。
アプローチは前側方でMISとのことですが傷口は18センチあります。術後37日に表層感染を2か所やっています。
いつまでも痛い鼠蹊部の原因を教えていただきたいです。
相談日:2019/04/17

この相談者が感じている症状

股関節が痛い

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

リーマス ベルソムラ リボトリール 抑肝散イリボー トリメプチン  ビオフェルミン ドグマチール

この相談の目的

セカンドオピニオン
女性・55歳
身長 156cm・体重 74kg
相談時の体温:37℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:アレルギー科, リウマチ科, 美容外科

痛みに関しては個人差があり、評価は難しいと考えます。画像検査で明らかな異常がなければ、整形外科での対処が難しいようにも思います。痛い部位の皮膚や皮下に気になるしこりや病変はありませんでしょうか?もしなにかあれば形成外科で相談してみるのも良いかもしれません。何もなければペインクリニックに相談することもお考えください。

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科 形成外科 ペインクリニック内科

可能性のある病気

股関節痛

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:糖尿病内科(代謝内科), 消化器内科(胃腸内科), リハビリテーション科

手術後に鈍痛や軽い瞬間的な痛みが残る患者さんがおれられますが、二年以内に消失します。ただしまれに痛みが取れない患者さんもおられるようです。
別の股関節の専門医がいる病院を受診してはどうでしょうか?股関節学会のホームページから近隣の病院を検索してください。お大事になさってください

推奨診療科と医療機関タイプ

整形外科

可能性のある病気

人工股関節置換術後

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。