不安薬や機能性胃腸症とアルコールについて

23歳・女性の健康相談

アルコールについての質問です。 
私はそもそもお酒を飲む仕事をしていました。 
2年前に、ストレスをかなり感じる出来事があり、徐々に機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、不安障害になり、定期的に胃腸に痛みを感じるようになりました。外出もできなくなりました。 
あらゆる検査をしても異常はなく、色々薬も試してきました。 
この2年はずっとひきこもっていました。 
私は以前の仕事がどうしても好きで、そろそろまたやりたい、と思うようになりました。 
ですが、機能性胃腸症にアルコールは良くないとお医者さんはよく言っているので、飲む量は控えようと思っているのですが、痛みの予測がつかず、かなり不安です。

そもそもアルコールには強く、昔は普通の女の子なら倒れる量を飲んでも全然けろっとしていましたし、二日酔いになったこともありません。 
その頃アルコールのせいで胃や腸が痛くなったこともありません。

この2年はほとんどアルコールは飲まず、添加物も避け、外食やスナック菓子、ファストフードなどは一切体に入れず、ほぼ和食しか食べない生活をしていましたが胃が痛いことも多い日々でした。 
ひきこもることが何よりのストレスだと気づき、そろそろ仕事をしたいと思っている状況です。
何度考えてもお酒を飲まなければいけないことを除いてその仕事が大好きで、楽しくて仕方ないことと、その他の仕事が苦痛でしかないことを考えて、やはり以前の仕事がしたいと思っています。

その場合、飲むことになるのはほぼシャンパンです。(他はノンアルコールに変更できます) 
仕事前にはきちんとご飯も食べて、胃粘膜保護のために牛乳などを飲んだりもしようと思っています。 
実際、シャンパンだと(小さめのシャンパングラス)どのくらいの量までなら胃粘膜を荒らさずにいられるのでしょうか。 
少しの量でも消化管がやられてしまうのでしょうか? 
飲みすぎ、とはどのくらいのことを言うのでしょうか?
主治医の先生はそこまで気にしなくていいと言っていたのですが、しらべてもほどほどに、や適量を、と書いていて、飲みすぎると胃を荒らしたりすると書いているのですが基準がよくわからないです。
また現在ロラゼパムという不安薬を服用しており、主治医の先生は朝だけの服用にすれば夜はお酒を飲んでも構わないと言っていましたがそれも本当なのか不安です。
相談日:2019/06/29

この相談者が感じている症状

薬の副作用・服用法

この相談者が服用している薬

ロラゼパム、ヤーズフレックス

この相談の目的

処置、対処法が分からない
女性・23歳
身長 164cm・体重 44kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

腎臓内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

機能性ディスペプシアにつきましては、仰るように、その日の体調などで、お酒の量と症状の重さに差があると思います。ストレスや疲れがたまっている時は、胃腸の動きが悪いので、アルコールは少ない量で、機能性ディスペプシアの症状が強く出やすいのではないかと思います。また、アルコールの量は、基本的には、適量と言われている量を守られるのが良いと思います。アルコールの許容量は、人によって違うと思います。仕事上仕方がないのであれば、検査をまめに受けられて、アルコール肝炎が発症してないことを確認しながら、アルコールの量を守られるのが良いと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

肝臓内科
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。