過呼吸で時々夜は胸が苦しいし、悲しくて寂しくなる。そして病みます。ケータイ依存してます。寂しいからです。そして問題なのは、眠剤テトラミドもアモバン飲んでも寝れないということです。謎なくらい寝られないし、不安だからなのでしょうか?教えてください。確かに私は真面目だからうつ病現在かかっています。仕事休養しています。よろしくお願いします

26歳・女性の健康相談

テトラミド、眠剤飲んでも不安でねれなくて、そんな日が毎日のように続いてます。アモバンも!眠剤なのに、中々寝れないんです。確かにケータイ依存し過ぎだって思っています。音楽にも依存してますね。対処も分かりません。寝れなくて苦しくて困ってるんですけど薬飲んでも治りません。一人暮らしだからでしょうか?どうしたら良いでしょうか?
入院短期入院した方がいーでしょうか?
相談日:2019/06/05

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

アモバン、レキソタン、テトラミドル、漢方薬抑肝散、患者の快眠、コンサータ、アリピなんとか、セルトラリン

この相談の目的

医療機関を探している 不眠症 1日短期入院したい
女性・26歳
身長 151cm・体重 44kg
食欲:ない
顔色:黄色い
症状が始まった時期:1ヶ月前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

うつ病の状況が良くないようですので、入院加療が望ましいと思いますが、不眠症一泊短期入院は意味がないですし、それをしていただける医療機関はないでしょう。
外来通院を継続しながら治療を行うか、一泊ではない入院して治療を行うかのいずれかでしょう。
医療機関を教えて欲しいについては、規約にて具体的な病院名や医師名を記載することが固く禁じられていますので、ご了承下さい。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ病 不眠症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 心療内科

過呼吸、胸苦しさなどが見られ、ご心配な状況かとお察し致します。ストレスにより、自律神経失調症を引き起こしている可能性が考えられます。精神科受診をお勧めします。精神科医がお話しを伺って、自宅で休養できないようでしたら、入院も相談することをお勧めします。快方に向かわれることを祈っております。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

自律神経失調症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
身体の冷え 血圧が高い 動悸がする・息が切れる ぐるぐる回るようなめまい ふらふら揺れるようなめまい 意識がはっきりしない 寝られない・不眠 生活時間が不規則 だるい・倦怠感がある 脱力・体の力が入らない 全身のむくみ 疲れやすい 貧血 吐き気がする・嘔吐する 食欲がない 体重が急に減少した 体重が急に増加した 夜におしっこで起きる 顔に発疹がある 首に発疹がある 胸に発疹がある 頭皮がかゆい 鼻がかゆい 口の周りがかゆい 皮膚にできものがある 顔の肌あれ 急激な頭痛・頭重 顔が腫れる・むくむ 顔色が悪い あごが痛い 物忘れがひどい 目が開かない 目がかゆい 涙目 目が疲れる 二重に見える・目がかすむ 遠くが見えない 色が違って見える 喉が乾く 呼吸が苦しい 首が痛い 首が回らない 首のこり 首が腫れている 肩が動かない 肩が痛い 肩こり 肩関節が痛い 背中が痛い 胸が痛い 胸やけ・胃もたれがする お腹が張る おならが出る 下痢をしている(慢性) 足がむくむ 足が痛い 月経周期が短い おりものの変調 気が滅入る・憂鬱である 気分が異常に高揚している 不安が強い 幻覚・妄想を感じる ストレスを感じる イライラする 依存症 注意力がない 整形手術・外見・容姿 薬の副作用・服用法 サプリメント 発達障害

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。