思春期症状なのか、うつ状態なのか

13歳・子ども(女子)の健康相談

中学2年の娘の件です。

小さい頃から人見知りがあり(特に大人)、
学校や塾で先生とのコミニュケーションが不得意でした。具体的には話しかけると固まってしまい、何も答えない。という感じだったようです。
ただし、同年代の友達とは問題はなくあまり気にとめていませんでした。
離婚して母子家庭なのでそれも原因かくらいにおもっていたのですが、
中学に上がるタイミングで県外へ引っ越して、新しい学校で、友達との関係に悩んでいるようです。
1ヶ月に1〜2回程のペースで「人間関係に疲れた」や「消えたい、死にたい」などの発言があります。
話を聞いてしばらくすると冷静になり、家では明るく冗談なども言います。
思春期の健全な悩みかと思い、娘にもそのように声をかけていたのですが、今日娘の口から「自分はコミュニケーション障害だ」と発言があり、受診をするべきか検討しています。

受診の必要性と心療内科は小児になるのか教えていただけますでしょうか。
相談日:2019/06/27

相談者が特に気になっている症状

気が滅入る・憂鬱である ストレスを感じる

相談者が感じているその他の症状

イライラする 注意力がない アレルギー

この相談の目的

受診の必要性が分からない 医療機関を探している
子ども(女子)・13歳
身長 148cm・体重 40kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

消化器内科(胃腸内科)医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 感染症内科

広汎性発達障害は、生まれつきの脳の微細な異常が原因と考えられている神経発達障害の一種です。コミュニケーション能力が弱く、独自のこだわりに強くとらわれるために社会生活が困難になりやすい特徴を持ちます。以前は、自閉症やアスペルガー症候群と呼ばれていた障害がこれに含まれます。
アスペルガー症候群や自閉症では知能の発達などの違いがあるものの、「コミュニケーションの困難さ」と「強いこだわりによる社会適応の困難さ」の二つの大きな特徴は同じです。ですのでそれらは別の障害ではなく、連続した自閉障害の中での程度の差だという考え方になりました。
アスペルガー症候群では知能の遅れは見られませんが、自閉症では多くの場合に知的障害もともないます。ですがそこの境目があいまいな患者さんも多く、線引きが難しいために、「自閉スペクトラム障害」として1つに統合した診断が行われるようになりました。
広範性発達性障害の診断および治療には、複雑心理検査(WAISなどの知能検査)が必要になることが多いです。発達障害を専門に診療されている医療機関にご受診ください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

自閉症スペクトラム障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。