たまに心に余裕が無い時があり何かと我慢してしまうたいぷで誰かと言い合いしたあと八つ当たりするように思ってもない事...

17歳・女性の健康相談

たまに心に余裕が無い時があり何かと我慢してしまうたいぷで誰かと言い合いしたあと八つ当たりするように思ってもない事や周りを巻き込んでしまった際に迷惑かけてしまったなどの申し訳ないという気持ちや家族への不安や不満、バイトでのストレスが重なりに重なって苦しくなる時があり病院に行こうか迷っているのですが母にも相談できなくて母に相談できない理由としては負担をかけさせたくないのはもちろんのこと色々なことを他人にべらべらと話してしまうため話しにくく相談も出来ずに自分が我慢すればいいと思ってしまいあとになって爆発して夜中にみんなが寝た頃に泣いたり精神的に苦しい時自傷行為しそうになったりで苦しいです。生まれてこなきゃよかったのかななど思ったりして存在価値を時に求めだしたりしてどうすればいいか分かりません。
相談日:2018/09/18

この相談者が異常を感じている部位

この相談者が服用している薬

歯痛や頭痛が酷い時に市販のEveなどの薬飲んでます

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない お薬について分からない
女性・17歳
身長 150cm・体重 42kg
相談時の体温:36℃
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:神経内科, リハビリテーション科

言葉にしにくい不安や焦りの気持ちがあり、しかしその内容を人にうまく過不足なく伝える自信がなくフラストレーションがたまってしまう。誰かに相談してどうにかして欲しいという気持ちもあるが、しかしご家族を心配させるのもまた極力避けたい。あれやこれや思いが巡ってしまっている状態のようですが、そんな時に「気持ちの持ち方を変えなさい」と言われてもそう簡単に変わるものではありません。やはりここは精神科で相談されるのが一番安心かと思います(いきなり精神科の門を叩くことに抵抗がある様でしたら、校医さんあるいは保健担当の先生に相談されるのも良いかも知れません)。お母様にご心配をかけたくないとのことですが、あなたが未成年である/無しに関わらず、同居されている方から見てどうなのかを知ることは医師にとって大変診断・治療の助けになりますので、もし病院に行く際には、家族の方に同行していただくことが望ましいと思われます。最も良くないのは、調子が悪いのは自分がいけないのだと自らを責めてしまうことで、たとえ自分を責めたところで何も解決はしません。疲れたら休めばいいのだ、くらいの心の余裕を持てるようになると良いのですが、自分一人の力でその境地に至るのは難しいので、やはり専門の医師に相談されるのが良いかと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科 神経科

可能性のある病気

うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 受診に先立って、ご家族にもよく相談されることをおすすめします。
参考とするWebサイト: なし

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

循環器内科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科

病院に受診する前に道身近な人に相談できる方がいいですね。学校の先生などもいいと思います。病院に行けば薬などもありますが、高校生ですのでできれば薬なしとしたいし、精神科などは親と一緒に受診した方がいいと思います。病名は難しいですが、ストレス障害などを考えます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

急性ストレス反応

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること: 特になし
参考とするWebサイト: なし
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。