生きることが大変でどうしたらいいのかわからないです。

22歳・女性の健康相談

中学生くらいからずっと感じていた不安や、4月に社会人になってから感じ始めたことがたくさんあり、不安な日々を過ごしています。病院に行くべきなのでしょうか?精神に何か問題があるなら、きちんと受診して病名を知りたいです。そうでなければどうすれば普通に生きていけるのかアドバイスをいただけたらと思います。
社会不安障害や発達障害のネット診断をするといつも可能性ありと出るので余計に不安になっています。
・常に「この人は私のことが嫌いな可能性が高い」と思いながら人と接してしまう。怒られたり否定されたり、ちょっと指摘されただけで「この人は私のことが嫌いで、言わないだけで本当は死ねと思っている」と考えてしまう。
・電話が怖い。こちらからかけるのも取るのも怖い。親と友達以外はみんなダメ。友達の親とかもダメ。言いたいことは箇条書きでなく、ですますまで全て書いてからでないと電話できない。(「○○大学△学部の◆◆と申します。???でしょうか?」や予想できる返事に対する受け答えまですべて)
急を要するときはなくてもできるが、動悸がして辛い。
・人前で発表するときも電話と同じく言うことを全て文章にしないとできない。顔が真っ赤になり、声が震え、始まる前から終わった後しばらく経つまで動悸が止まらない。普段はうるさいくらいなのに声が小さくなりすぎて聞き取ってもらえないくらいになる。
学生の頃、授業で先生が席順に問題の答えを言わせる時が何度かあった。答える順番が決まっていて、自分の答える問題がわかっていて、なおかつそれがすごく簡単な問題でも、何度も確認しないと心配で、やっぱりそこでも声が震えて動悸がした。
・自分の話がつまらない自覚はあるしうるさい自覚もあるのに話しすぎてしまう。好きな相手や仲良くなりたい人に対しては余計に。話し終わった後や家に帰ってから一人になったとき、そのことを思い出してつらくなる。もうやめようと何度も思ったけどできなかった。
家族に対してやってしまうこともある。
・タスク整理ができない。これをやってと言われて一度理解しても、どれからどんな順番でやるべきか考えているうちに何を言われたかわからなくなってしまう。そういうときは思考が停止して体も固まってしまう。
今日はそのせいで「◆◆さんは話を聞いていない」と断言されてしまった。その場では反論できず、家に帰ってから何度もその言葉を反芻しては泣いてしまい、どうしたらいいのかわからなかった。
・効率的にやるにはこうだと何とかわかっても、その前に別の順番で教えられていた場合、「少しでも変えたら怒られるのではないか」と思ってしまい、行動に移せず、結果怒られる。
・確認作業を何度も何度もしてしまい、行動が遅くなってしまう。仕事で機械部品の出荷をしていて、型番や出荷日などたくさん確認して照らし合わせての作業をしなければならないが、自分の中で納得がいくまで確認しないと次の行動ができない。特にいくつも数字が並んでいるものはひどい。仕事に支障があるのは本当にまずいと思っているが、やめられない。
朝家を出るときにコンセントが抜いてあるかの確認も何度もする。(少なくとも2回)大学生の頃からコンセントの写真を撮るようになった。
・「今できないことができるようになった素敵な自分」を想像するのと同じくらい「いきなり殴られる」「指示されたことをやったら怒られる」など、理不尽な目にあうことを想像する。多分自分が100%の被害者であれば、本当に嫌われたりダメ人間のレッテルを貼られることがないと思っているからだと思う。
あと可哀想な自分が好きなのかもしれない。そういう思考があるのではないかと考えると余計自分が嫌いになる。
・やりたいこと、やるべきことがあっても行動に移せず、いつもギリギリになってしまう。書類の提出、支払い、お弁当の準備など。朝家を出るときもそう。いつもギリギリで毎日走っている。
・朝起きれないのが不安でしょうがない。目覚ましはスマホ2台でかけるが、それもきちんと音が出るのが不安で何度も何度も確認する。
・普段は全然話したこともない人に「いつも笑顔でいいね」と言われたり、明るいねと言われたりするくらい明るいが、帰ってから一人で反省会をして、その日1日のことや昔のことを思い出して自己嫌悪で泣いたりしていて、どっちが本当の自分なのか分からなくなる。
相談日:2019/05/29

この相談の目的

受診の必要性が分からない
女性・22歳
身長 160cm・体重 55kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

一度、診断能力の確かな精神科を受診して、正しい診断と対処方法を熟知することは、貴方の人生にとって、有益と思われます。なお、最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。その上で、身の丈にあった無理のない社会適応を、家族・福祉・医療等の保護の元で、目指してください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

診断不明疾患

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

皮膚科医師からの回答
その他の標榜診療科:内科, 精神科・神経科, 心療内科

書かれている症状からは、対人恐怖症と強迫性障害が考えられますが、基盤に発達障害があるようにも思われます。心療内科か精神科を受診することをお勧めします。きちんと診断してもらって、お薬や精神療法を受けられた方がよいように思います。クリニックよりは病院の方がよいかもしれません。行動パターンを変えていく練習をすれば改善すると思われます。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

強迫性障害 対人恐怖症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

小児科医師からの回答
その他の標榜診療科:精神科・神経科, 神経内科, アレルギー科

うつ?

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科 神経科

可能性のある病気

うつ病 対人恐怖症 不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。