突発的に吐き気、冷や汗、不安に駆られる

27歳・女性の健康相談

10年近く前に、突然電車内で気分が悪くなり途中下車をして以来ずっと続いている症状です。
主に乗り物内や、人が一箇所に集まる場(会社の全体朝礼など)にいるとき胸がざわついて冷や汗をかくような嫌な感覚になります。
それと他人の視線に敏感にもなりました。
うまく言えないのですが自分では、その場から離れることが許されない状況と感じ、また気分が悪くなると思い不安に駆られ体調を崩しているのではないかと思っています。
特に公共機関や高速道路は途中下車が出来ない不安で毎回吐き気と冷や汗が止まりません。
それが苦痛になり、公共機関等は年に数回しか利用出来ません。
避けられるものはまだ良いのですが、上記に書いた通り、最近は職場での全体朝礼時に例え座っていたとしても輪に入って整列していると同じ症状になります。
5年前位に内科に行き、不安を和らげるというお薬を頂きましたが、特に効果を感じませんでした。
精神科や心療内科で受診したことはありません。
どこかの病院に行けば和らぐ策があるのでしょうか。
それとも自身の気持ちの問題なのでしょうか。
拙い文で伝わりづらいかと思いますがアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
相談日:2019/05/12

この相談の目的

受診の必要性が分からない 受診すべき診療科目が分からない どんな病気なのか分からない 処置、対処法が分からない 原因が分からない お薬について分からない 大きな病院にいくべきなのか分からない
女性・27歳
身長 165cm・体重 53kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、3名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

何らかの恐怖症(広場・対人など)で、身体不安症状(動悸・胸痛・呼吸困難感・過呼吸・胃腸症状・熱感・冷感・頻尿・しびれ・ふるえ・失神・めまい感など)を呈している疑いがあります。一般に、恐怖症の治療は、不必要な恐怖体験は回避し、必要な事柄に関しては、本人なりの「適度」な曝露療法を、徐々に、年単位で行って、不安耐性を向上(=慣れて、自信がつく)させて行く必要があります。あくまで、社会的リハビリの強度は、本人にとっての「適度」が大切で、「過度」ではトラウマの再固定化や、疲弊によるうつ状態の悪化、あるいは、逆に、「過小」、すなわち怖くて回避行動が多すぎると、徐々に不安耐性が低下して、社会的に引き篭りになってしまいます。本人なりの「適度」の閾値を上昇させる、すなわち、包容的な環境(家族、福祉、医療等の保護)、味方となる他者の助力(共に行なう)、あるいは薬物治療(例:SSRI、抗精神病薬等)等の補助があると、不安耐性を向上させる社会的リハビリが行い易くなりますので、仰せの如く、精神科を受診してください。なお、最寄の精神科医療機関の場所は、ネット(例:精神科専門医)で調べるか、役所・保健所・精神保健福祉センター等に、お問い合わせください。

推奨診療科と医療機関タイプ

精神科

可能性のある病気

単一恐怖症

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

放射線科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)

不安障害などの精神的な疾患の可能性が高いと考えます。
精神的な疾患というと気持ちの問題として捉える方が多いですが、身体の病気と同じように医師の診察や治療が必要な病気です。
身体の病気と同じように、医師の診察や治療を受けたからといってすぐに良くなるわけではないです。
また、身体の病気以上に長い年月の治療が必要となる可能性が高いとは思います。
しかし、適切な治療を受けることで少しずつ症状が和らいでくると思います。
ぜひ心療内科あるいは精神科を受診してください。
心療内科と精神科については、医師との相性が治療を継続しより良い結果を得るためには非常に重要な要素となります。
もし、受診した医師が自分に合わないと感じるようであれば、その時は別の病院を受診してください。
時間が掛かったとしても、必ず自分と相性が合う医師を見つけることができると思いますし、相性が合う医師を見つけられればきっと症状は良くなっていくと思います。
一人で悩まずに医療の力を頼ってください。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

不安障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

3件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答

パニック障害、不安障害といった状態と思われます。
心療内科、精神科受診をおすすめします。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科 神経科

可能性のある病気

パニック障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。