prev next

「だるい・倦怠感がある」症状について、3843件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
42歳
男性

とにかくGWでも見てくれる病院を探してます。

1ヶ月前に病院に行けなくなり薬を飲まなくなり、それまで数年飲んでたのを急にやめていまい、今になりツケがドカンときました。GW中に仕事が出来ない状態になり、明日... (続きを見る)
        





51歳
女性

めまいとふらつきが続いています

昨年8月より、めまいとふらつきが続いています。10月に悪化し、めまいと過呼吸のため、救急で入院しました。仕事も辞めました。
退院後、大学病院のめまい外来にかか... (続きを見る)
        




19歳
女性

一週間ほど体調が悪い

一週間ほど体調が悪く頭痛が続いて4日ほど前から体温を測り始めたら37度から体温が下がらなかった。昨日から熱が38度まで上がって今日も朝から38度ある
みぞおち... (続きを見る)
        


53歳
女性

下腹部が傷み、水溶性の下痢が続いています。

5日前より軟便。3日前より水溶性の下痢が続いています。腹痛がありその後、下痢になるパターンです。
頭痛もあり、発熱は38度まで上がりましたが、今は37.3度ま... (続きを見る)
        




28歳
女性

熱、関節痛、胃の不快感

昨日夜に生物(お寿司)を食べ、12時間後に嘔吐下痢がありました。食あたりかと思ったのですがその後すぐ関節痛や37度後半の熱があり、今年1月にかかったインフルエ... (続きを見る)
        


34歳
女性

常にお腹がゆるく、えづきが酷いです

常に便がゆるく、トイレに行って出したつもりでもまたすぐにお腹を下したような感じになり短い間隔で3回位に分けて便が出ます。
それと、朝うがいをする時に口に水を含... (続きを見る)
        


29歳
男性

左側扁桃腺のみ腫れています。(多分人生初?)

昨日から左首の扁桃腺?が腫れています。
熱はほぼないですが、なんとなく身体の倦怠感はある状態です。喉痛はほぼありません。
食事・唾液・飲み物を飲み込む辛さもほ... (続きを見る)
        


17歳
女性

風邪なのかわからない

3日前くらいからくしゃみが多くて、そこから喉の痛みも感じ始めました。アレルギー性鼻炎持ちです。
私はバスケットボール部に入っていて、昨日練習試合があり、普通に... (続きを見る)
        


48歳
男性

多汗症の治療をしたい

多汗を解決したいと思いご相談させていただきます。

少し体を動かすと、全身、特に顔から大量の汗が流れてきます。
特に水分を補給した直後ですと、飲んだ分だけ流れ... (続きを見る)
        


22歳
女性

高熱が5日間も出ています

夜中から朝にかけて熱が上がっていき朝方38度を超える日が日曜日から続いている
寒気、だるさ、頭痛、全身の痛み、咳、たん、
気管支喘息も発症してると思われます。... (続きを見る)
        


31歳
女性

風邪症状に加え悪寒がします

3月末頃に引いた風邪により、微熱、鼻水、咳等の症状から、全身の悪寒、頭のふらつき、目の奥の痛みになり、鼻炎と副鼻腔炎の薬を飲んで緩和されてきたが、再び悪寒と微... (続きを見る)
        


30歳
男性

咳で息苦しくたまに微熱も出る

仕事中、夜頃になると頭痛もしてきます。
小児喘息でした。息苦しくて眠れない日が続いてましたが、それが治ったと思ったら、現在咳、痰が長く続いてます。たまに微熱、... (続きを見る)
        


43歳
女性

酷い咳込みと、ツバを飲み込むのも喉が痛みます。

家族がインフルエンザb型感染し、私は予防薬を飲んでいたが、一昨日の午後に、全身の痛みと38.5度以上の熱で発症。昨日、朝は一旦、熱が下がるが午後から夜間は、再... (続きを見る)
        


36歳
女性

薬の副作用で低血糖

私は元々パニック症があり、動悸や手足の震え、冷えなどの症状があります。
パニックの薬は一切飲んでいません。

27日(土)の朝、起きると顔に麻痺があり、30日... (続きを見る)
        


19歳
女性

排尿時に痛みがある

昨日から風邪のような症状が出て37.0の微熱があり、かつ排尿時にムズムズとした感じと少し痛みがある。残尿感もありあまり眠れない。耳の閉塞感と体のだるさは3日前... (続きを見る)
        


25歳
男性

喉痛と熱っぽさがある

昨日から喉が痛くなってきて、
身体の熱りが出てきました。

普通の風邪なのか、一昨日風俗行った為
性病なのかどちらか分かりません。

また、診察できる病院が見... (続きを見る)