prev next

「貧血」症状について、1046件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
22歳
女性

不正出血が1週間続いています。

1週間前から生理ではないのが、血が出ます。色は茶色っぽい黒っぽい色の時と赤い時があります。そのうち治るかなと思い病院に行かなかったのですが、行くべきなのか悩ん... (続きを見る)
        


19歳
女性

脳貧血らしい症状がひどく、座位でも意識が薄れる

小学生の頃から、朝会などで長時間立位を取ると脂汗が出て、お風呂から出た時なども酷く気分が悪く、頭をタオル掛けなどにもたれさせて下げていないと立っていられなかっ... (続きを見る)
        


28歳
女性

貧血のようなだるさと吐き気、耳が聞こえなくなる

一週間ほど前から
定期的に
耳に膜が張ったように聞こえなくなります
先日は右耳が
本日は左耳でした

その歳に、体がだるく、貧血のような症状と、平衡感覚がへん... (続きを見る)
        








39歳
女性

とにかく顔が痒いのです。特に左目の周辺と左乳首。辛いです。

昨年秋11月に職場で稲の籾摺りをした日から、顔面の痒みが酷く、特に左目の痒みと赤み、皮膚がカサカサの状態が続いています。目専用の赤いキャップの薬を処方され毎日... (続きを見る)
        


24歳
女性

呼吸がしにくい時があります

最近、お酒を飲んで記憶が無くなってしまった状態で急に呼吸がしにくくなり、過呼吸のような症状が出てしまいます。その場にいた人の話によると途中呼吸が止まりかけたり... (続きを見る)
        
その他の症状: 生理不順


54歳
女性


25歳
女性

胃が等間隔でキリキリ痛む


6月10日の夜中から悪寒が出始め、寒気がしました。
熱かなと思いましたが平熱でした。
6月11日早朝に目が覚め、吐き気と倦怠感で動くのもやっとでした。
吐き... (続きを見る)
        


38歳
女性

急性腰痛から、慢性腰痛になり。左脚にしびれ

去年の2月にスーツケース準備の為中腰で作業をしてたら、ぎっくり腰になったらしく、そこから16日間腰痛(病院で消炎剤湿布とコルセット対応)があり、その後慢性腰痛... (続きを見る)
        


28歳
女性

足首を中心に足だけに湿疹が急にできました。痒みはないです。

今日イベントを見に行っていて、同じ場所で待ち時間含め、4時間程度立ちっぱなしでした。むくみのせいで湿疹が出たのかと思ったのですが、インターネットで検索してみて... (続きを見る)
        
その他の症状:


32歳
女性

産後つわりと月経のことについて

昨年10月に出産を終えました。妊娠前は全くなかったのですが、妊娠中不快な匂いや汚いものを見てしまうと吐き気がくるつわりがひどかったのですが、出産後もまだ継続し... (続きを見る)
        




47歳
女性

不正出血、更年期なのか、病院に行った方がいいのか

4月21日に生理がきて、5日で終わり、その4日後に 出血し始めて 約1週間続きました。出血の量もまあまあ多く、鮮血でした。5月25日に 生理がきて、1週間位続... (続きを見る)
        


21歳
女性

外食時の吐き気と気分が悪くなる。

1.2週間前から、外食時に気分が悪くなる。
外食を、全然食べられない。家や職場では
食べれるし脂っこいものも食べれるのに
外食だけが気持ち悪くなります。

1... (続きを見る)
        
その他の症状: 不安が強い 食事


28歳
女性

浮遊するようなめまいの原因が知りたい

時々めまいのような症状が起こります。
社会人2年目の時は浮遊感のめまいで起き上がれなくなり、脳神経外科にお世話になりましたが原因は分からず、1ヶ月ほどで元に戻... (続きを見る)
        


27歳
男性

上司による暴行を受け、脳に後遺症がある疑い

過去に引きこもりになり鬱病になった経験があり、
今でもだるさや、夜にしっかりと寝ても
昼間ぼんやりとしてしまったりします
自分が気付かない間に借金を作ってしま... (続きを見る)
        


41歳
女性

頭が痛く 吐き気があり 嘔吐する

月に2〜3回、2日くらい続く頭痛嘔吐がある。昔からあったが、この3?4年前から毎月起こるようになり最近は月3回くらいある。頭痛外来は行っているが、ほとんど変わ... (続きを見る)
        


20歳
男性

寝ても座ってもふらふらします

夜1時頃にトイレに起きたら平衡感覚がおかしく常にふらついた感覚を覚えた。
座ったり横になってもふらついた感覚は消えず、30分ほど経つと全身に震えが生じた。
3... (続きを見る)