prev next

「便秘・便が出にくい」症状について、706件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
48歳
女性

眉頭周辺の痺れと右肩の痺れ

昨日から右眉頭周辺が鈍く痺れている感じ。
何ヶ月も前から右肩の痺れある(常にではないが、パソコンで仕事をしてる時は必ず痺れてくる (詳細をみる)
        




26歳
女性

右頬の筋が痛みます

右頬が痛い。
頬骨というよりは、歯を食いしばったときに伸びる筋のようなところが痛い。
話す程度であれば平気だけど、ご飯を食べるときに口を開けるのが痛くて辛い。... (続きを見る)
        




19歳
女性

粘液便が出てる気がします

もともと便秘だったのですが、ここ2〜3週間は便意があってトイレに行っても排便できなかったり、排便してもコロコロの便が少ししかでなかったり、粘液状のものが出てき... (続きを見る)
        
その他の症状:


23歳
女性

これまでに体験した恥ずかしい出来事についての独り言を言ってしまう

元々自殺願望はあるのですが、2、3年前から場所、時間関係なく幼少期から最近までに体験した恥ずかしかったり失敗した時の記憶が突発的に頭をよぎり、「やめろ!」「う... (続きを見る)
        


24歳
女性

便秘で5日に1度くらいしか便が出ません

便秘で短くても5日は便が出ません。とくに自覚している症状はないのですが、便秘というだけで受診してもいいのでしょうか? (詳細をみる)
        
その他の症状:


44歳
女性

偏頭痛と頭皮をはじめとした痒み、イライラ

子連れで9年ほど前に田舎に嫁ぎ、家業の手伝いをしながらパートをしています。
不調の原因は、田舎暮らしで車生活になり運動不足なことや田舎の閉鎖的な人間関係、二世... (続きを見る)
        




45歳
女性

両手の強張り、手指、背、手首の痛み、足裏の痛み 等

数年前から朝、起きて握った時の両手の、違和感(浮腫み?)と歩き出し右足裏(土踏まず上辺り)が痛い(歩けないわけではない)

年々ゴミ袋が縛にくかったり(手首が... (続きを見る)
        


25歳
女性

体が怠くて脈拍が多いです。

幼い頃からの頭痛 (脳神経外科にて偏頭痛と診断)
昨年第二子を出産後 低気圧の偏頭痛は落ち着いた気がします。
それと引き換えに第二子妊娠中から倦怠感が、増しま... (続きを見る)
        


22歳
女性

下腹部の痛みが増してきた

2ヶ月ぐらい前から腹痛があり、最近になり強さが増してきた。
今月頭の生理が終わって少したった頃若干血が出た。 (詳細をみる)
        


19歳
女性

百日咳の検査した方が良いのでしょうか?

2週間前から喘息が悪化してきてて、ゴホッゴホッっと言う咳になっている。
ただ、一週間前に病院に行き症状を話したが、何も言われなかった。
以前百日咳にかかったこ... (続きを見る)
        


28歳
女性

下痢、便秘、頭痛、動悸がします。

4月下旬頃からお腹が痛くなり下痢と便秘が続いていました。(便秘は3日ほど経てば出るようになる)
5/19(日)夜に水状の下痢が出たので5/20の夕方内科を受診... (続きを見る)
        


23歳
女性

排尿後の痛みについて

5/19から生理が始まり、その頃から性器周辺(左側)が痛み始めました。特に、排尿後が痛みが強く、それ以外は不定期に痛みが出ます。また、右脇腹もときどき痛みがあ... (続きを見る)
        
その他の症状: 夜におしっこで起きる


16歳
男性

寝たきりの生活になってしまいどんどん太ってきています

小学校一年生より症状が出始めて、三年生ではほとんど失明し、六年生の時に病名が付き、治療法が確立されました。当時はレミケードをしておりましたが体に合わず、寝たき... (続きを見る)
        






22歳
女性

対人恐怖症でしょうか?

ここ1ヶ月ほど、3時間半しか寝れません。今までは6時間睡眠だったのですが、最近はアラームが鳴るだいぶ前に起きてしまいます。もちろん寝た感じはありません。朝起き... (続きを見る)