prev next

「ストレスを感じる」症状について、5107件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
28歳
女性

頻尿?病院に行くべきかどうか。

3ヶ月前あたりから生理前でなくてもトイレが近くなり、仕事中や満員電車など一時間ぐらいでトイレに行きたくなってしまいます。
トイレに行っても残尿感なのかすっきり... (続きを見る)
        



23歳
女性

なかなか寝れないのと左肩らへん痛む

私はだいぶ前から土曜などに不安感からか左上半身、とくに左肩らへんが痛くなり困っているのと、なかなか寝れないのがあります。
土曜の出かけた時や最近では昨日が寝る... (続きを見る)
        






22歳
女性

手の指 爪噛み ストレス

指の爪噛み、皮膚ちぎりがやめられません。
何度注意されても小学生頃からやめられないです。恋人や親に言われ、過去に爪噛み防止も兼ねてネイルをしても指の爪の代わり... (続きを見る)
        
その他の症状: 手の肌あれ 不安が強い




17歳
女性

憂鬱な気分がずっと続いていてやる気が出ません、

1ヶ月ほど前から1日に何度も動悸がして息が苦しくなるときがあります。また、胸のあたりに痛みを感じることもあります。今までは無かったのですが、最近学校の階段を登... (続きを見る)
        


22歳
女性

下腹が張っていて鈍痛がある。吐き気や血便あり。

1週間ほど前から下っ腹が出てきて、太ったのかなと思っていたけれども、お腹が張っていて痛かったり、急に吐き気を催したし、貧血の症状が出ました。婦人科に行ったとこ... (続きを見る)
        


31歳
女性

すぐにイライラし、過食をしてしまう

イライラすぐしてしまう。子供は可愛いし好きだけど、怒鳴ってばっりなか気がして急に悲しくなったりしてしまう自分がいます。そして、食べているときが安心するので過食... (続きを見る)
        
その他の症状: 不安が強い イライラする


20歳
女性

月経量の低下と肥満な自分について

私は一昨年ダイエットして今より10キロ痩せていました。
ですがどんどんリバウンドしてもとより太ってしまい、痩せなきゃ痩せなきゃという気持ちになって頑張ろうと思... (続きを見る)
        


43歳
男性

鬱状態。また、自分で発達障害を疑っている。

3年ほど前、気分の起伏が大きく仕事にも支障があると感じて大崎市内の心療内科を受診したところ、1回目で双極性感情障害と診断され、薬を服用してきました。気分の浮き... (続きを見る)
        




43歳
女性

無気力、不安

更年期なのか、鬱なのか 今まで 普通にできてたことが、めんどくさくて 何もしたくない状態。
寝つきはいいのですが、夜中 何度か起きたら 目覚ましより 先に目が... (続きを見る)
        


26歳
女性

左腕、少しパックリと切り傷、傷口があります。キズパワーパッドで治りますか

リストカットをハサミでしてしまいました。
傷が少しぱっくりしています。
だいぶ傷口が狭くなりました。
キズパワーパッドを貼っていますが縫うレベルなのかわかりま... (続きを見る)
        


25歳
男性

疲れが取れず倦怠感がずっとあります。

疲れが取れず、仕事のやる気がない。
特に朝が憂鬱で、起きることが困難。
ここ一ヶ月くらいその状況。
またこれは昔からだが、どれだけ寝ても眠い。 (詳細をみる)
        


23歳
女性

全身がだるい

何もしたくない、だるい、全てにイライラする、子供が泣くと余計に頭痛が増す、起きれるかやコミュニケーションの事が不安で寝れない。寝つきが悪いから余計に (詳細をみる)
        






25歳
女性

虚言癖があります。

上に回答した通り、体調は良好でなく、内科で腸を良くする薬と産婦人科でホルモン治療を受けています。今回、相談したいのは、幼い頃から、虚言癖があって、どうでもいい... (続きを見る)
        


20歳
女性

断続的に不安、憂鬱です。

憂鬱な気分が続く。
お風呂に入るのもご飯を食べるのもめんどくさい
夜いろいろと考えてしまい寝られない
考えだすと悪い方向に止まらない
ちょっとしたことで深く考... (続きを見る)