部活と留学準備のストレスで無気力、改善策を知りたい

21歳・女性の健康相談

大学3年生です。入学時にアメフトの部活のマネージャーに入りました。週5、6で拘束時間は1日10時間ほどになることが多いです。
去年の秋頃から、シーズン中である9-12月はストレスを感じることが多く、自分が寝ているのか起きているのか分からなくなることが多くなりました。今年の秋も同様で、現在もその状態が続いています。部活は1/18まで冬休みですが、来年度主務を務めるにも関わらず、何をする気にもなれていません。
来年の2月から1年の留学を考えていますが、親に毎日のように準備している姿勢が見られないと指摘され、余計に引きこもりがちになっています。留学をさせてくれる親に申し訳なく思い、自分も変わりたいのですが、ここしばらく何もする気になれません。
毎日ぼーっと過ごし、留学に必要な成績だけはとろうと学校と宿題はこなしています。就寝は1時過ぎ、起床は8時にアラームをセットしていますが、全く体が動かず、30分おきくらいに目を覚ましますが、毎日11時頃にならないと起き上がれません。
この状況を改善する方法はありますでしょうか。
相談日:2020/01/08

相談者が特に気になっている症状

寝られない・不眠 不安が強い ストレスを感じる

相談者が感じているその他の症状

物忘れがひどい 気が滅入る・憂鬱である イライラする

この相談の目的

処置、対処法が分からない
女性・21歳
身長 158cm・体重 46kg
食欲:ある
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前

この健康相談に対して、2名の医師からの回答がありました
1件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

内科医師からの回答
その他の標榜診療科:循環器内科, 心療内科

直接診察をしていないので断言はできませんが、記載されています状況から推察をしますと、これらの原因は精神的に病的な状態に落ち込んでいることにあると思われます。
考えられる病名は、うつ病あるいはうつ状態である可能性が極めて高いと思われます。
処置、対処法を知りたいについては、自分自身の頑張りや我慢によって改善する可能性は低く、むしろ逆に精神ストレスにより増悪する可能性が高いと思われますので、改善のためには病院受診が唯一の方法だと思われます。
そのため、精神科あるいは心療内科を受診する以外にはなく、是非とも受診をすべきだと思います。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態 うつ病

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:

2件目の回答

最寄りの医療機関を受診しましょう

精神科・神経科医師からの回答

お辛いことと存じます。
部活動のストレスによる適応障害からうつ状態を生じているものと考えられます。そのため、部活動を休止することも視野に入れてみるほうがよろしいかと思われますが、ご自身のやりがいの部分との兼ね合いもありますので、ご自身にとって何が大切かを考えるための休息が必要かと思われます。
現在、冬休み中にも関わらず休息が十分確保できていない様子がありますので、いったん症状を軽減させるためにも心療内科や精神科にご相談いただいてはいかがでしょうか。

推奨診療科と医療機関タイプ

心療内科 精神科

可能性のある病気

うつ状態 適応障害

※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。

特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状

医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
 通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
 なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。