苦手な人から連絡がくると動悸が止まらず、眠れない
30歳・男性の健康相談
昨年大学院を卒業し、その後半年間は所属していた研究室で働いたあと、現在の職場へ移りました。学生時代から指導教員と折り合いが悪い状態でした。半年前から職場を移動したので連絡することはなかったのですが、ときたま学生時代の論文についての質問などのメールがきていました。返信しなければならないことはわかっていたのですが、どうしても返信することができずそのままになっていました。そのような状態のため、現在も大学付近に居住しているのですが、街中や駅で指導教員と遭遇しないように、周りをキョロキョロしたり、店に入る前に外から指導教員が居ないことを確認して入るようにしていました。また、指導教員から連絡が入るメールアドレスはチェックしないようにしたり、同じ研究室出身の後輩や先輩からの連絡も全て無視していました。しかし、指導教員から最近(1週間くらい前)またメールが来ていることをたまたま発見してしまいました。内容は、連絡がつかなくて困っていること、1度大学に来てくださいとのことでした。社会人として、お世話になった先生にこれ以上不義理をするわけにはいかないと思い、返信することにしました。その頃から、先生のメールを思い出すと動悸や目眩がし、食欲が落ちてきました。また、夜中に思い出し眠れなくなりました。そのような状態が1週間続き、なんとかGWがあけて先生がメールをチェックする直前に返信しました。メールを返すだけで動悸が止まらないため、会うときはもっと緊張すると思います。なにかよいお薬や相談にのっていただける科などを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
相談日:2019/05/07
bookmarks同じ悩みを感じたことがある2
この相談の目的
受診の必要性が分からない
受診すべき診療科目が分からない
処置、対処法が分からない
医療機関を探している
男性・30歳
身長 171cm・体重 65kg
食欲:ない
顔色:ふつう
症状が始まった時期:1ヶ月以上前
この健康相談に対して、1名の医師からの回答がありました
1件目の回答
最寄りの医療機関を受診しましょう
内科医師からの回答
その他の標榜診療科:消化器内科(胃腸内科)
はじめまして。指導教員に対してのみの症状ですね? 真面目で、真摯なお人柄がご相談にも表れていると思います。もしかしたら、もともと人前では緊張が強いほうなのかも知れませんが、特定の方である指導教員一人のみへの症状で、他の人たちとはある程度問題なくコミュニケーションが取れるようなら、対人恐怖症(社会不安障害)とまで、言うべき状態なのかは微妙なところかも知れません。誰でも、一人や二人は苦手なヒトはいますし、正直そうした苦手なヒトと、どのように折り合いをつけて生きて行くかが社会人が社会人たる所以でもあり得ます。ただ、こんな一般論で片付くような状態では無いからこそ、こちらにご相談下さったのでしょうし、私からはやはりカウンセリングやその場の対応時だけでも安定剤などの投薬を頂けるように、精神科や心療内科に相談に行くことをお勧めしたいと思います。ただ、申し訳ありませんが、こちらのサービスでは具体的な医療機関名は挙げられない仕組みです。お手数ですが、受診先についてはネット検索などでお調べ下さい。 お大事にどうぞ。今回のようなことは、この先の長い人生には、また起こりえることかも知れません。今回、上手く対処できることが、一回り成長できる機会になると信じています。必ずうまく対処できますよ。
thumb_up参考になった3
可能性のある病気
不安障害
※この病名は、相談者から一方向的に送信された相談内容に基づき、回答者である医師があくまで「可能性がある」と感じた病気・疾患名であり、正式な診断ではありません。あなた自身の体調について気になる点がある場合、本サイトのコンテンツのみで判断せず、必ず医師の診察を受けて判断してください。
特に気をつけること:
参考とするWebサイト:
この相談と関連する他の症状
病院なびで医療機関を探す
医療Q&Aなびでは、病院なび医療相談サービスに一般の皆様から寄せられた健康・医療に関する相談に、医師が回答した内容をコンテンツとして公開しています。医師が適切な回答を提供できるよう取り組んでおりますが、公開されている内容は相談者からインターネット経由で寄せられた内容のみに基づき医師が回答した一事例です。
通常の診察で行われるような、相談者の感じている症状・状態の詳細の聞き取りや観察などのコミュニケーションに基づく正式な診断ではなく、あくまで「一般的な医学的情報」を提供しています。 あなた自身について気になる症状がありましたら、当サービスのコンテンツのみで判断せず、必ず医療機関を受診し、医師の指示に従ってください。
なお、当サービスによって生じた如何なる損害につきましても、運営元である株式会社eヘルスケアはその賠償の責任を一切負わないものとします。