prev next

「動悸がする・息が切れる」症状について、2350件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
32歳
女性

6月に正社員になり、プレッシャーがかかり、仕事場の人間関係で悩み、限界…

6月に正社員になり、プレッシャーがかかり、仕事場の人間関係で悩み、限界になってうつ病発症。うつ病の診断書もらい、6月中は休職。7月から店舗を異動し、復帰するも... (続きを見る)
        



26歳
女性

現在胸痛が強く息苦しさ有。病院検査では異常無。我慢して動くことは可だが…

現在胸痛が強く息苦しさ有。病院検査では異常無。我慢して動くことは可だが、夜間病院に行くべきかどうか。
※胸痛、頭痛は数年前から有。昨年4月倒れてから各種病院... (続きを見る)
        






37歳
女性

脈が常に早く、常に100超えている。動悸がしてしんどいが精神的なものな…

脈が常に早く、常に100超えている。動悸がしてしんどいが精神的なものなのか、ほかに病気があるのかわからないので教えて欲しい (詳細をみる)
        
その他の症状:


20歳
男性

日本語が上手くないですが体に起きている事を書くのでよろしくお願いします…

日本語が上手くないですが体に起きている事を書くのでよろしくお願いします。

夜になったりバイト中、突然不安感に襲われて動悸が激しくなります。
食欲は二日... (続きを見る)
        


24歳
女性

息が苦しく頭が混乱したような状態です いつもならすぐおさまるのですが…

息が苦しく頭が混乱したような状態です
いつもならすぐおさまるのですがなかなかおさまりません
現在生活保護申請中で決定はしましたがまだお金等はおりてなくお金... (続きを見る)
        


21歳
女性

本人が激しく怒ったりすると腕をかきむしったり髪の毛をむしったりします。…

本人が激しく怒ったりすると腕をかきむしったり髪の毛をむしったりします。
落ち着くと自分がやったことを何も覚えてません。
もっと大きな喧嘩になると猫みたいに... (続きを見る)
        




22歳
女性








30歳
女性

寝る時に横になると、動悸と息苦しさ、脈が早くなっているのを感じて眠れま…

寝る時に横になると、動悸と息苦しさ、脈が早くなっているのを感じて眠れません。長いときだと2時間ほど寝るまでかかります。最近は毎晩続いています。去年妊娠したとき... (続きを見る)
        


21歳
女性

社会人一年未満ですが、仕事が出来たという達成感が得られず、自分がいるこ…

社会人一年未満ですが、仕事が出来たという達成感が得られず、自分がいることで周りに迷惑しかかけていないのではないかと思います。それにより、職場の人との会話が怖く... (続きを見る)
        










40歳
女性

一昨日の夜中、就寝中に急に息ができなくなり無理やり起きた。心臓が痛いわ…

一昨日の夜中、就寝中に急に息ができなくなり無理やり起きた。心臓が痛いわけではないが負担がかかっていそうな感じがした。昨夜も同様の状態となった。
鼻がつまって... (続きを見る)