prev next

「動悸がする・息が切れる」症状について、2350件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます



22歳
女性

眠気と息切れ

十分な睡眠をとっているのに気を失うように日中眠くなる。仕事をしていて人の話を聞いていてもこの症状になる。立っていたらなんとか保てるが座ると耐えられない。それで... (続きを見る)
        






24歳
男性

頭が重いです。

僕は先日、適応障害と一時的な鬱と診断されたのですが、しっかり寝ても朝は頭が重くて、仕事中に眠くなってしまい、家に帰ると目が覚めます。また目だけが眠く少し重い感... (続きを見る)
        




23歳
男性

喉の違和感、胸の辺りの強い不安感

小学生位の頃から、大人数での食事や緊張する環境でのどの辺に不快感(吐き気?)を覚えるようになりました。
波があり、どんな状況でもまったく気にならない時期もあり... (続きを見る)
        




40歳
女性

精神薬を一時的に飲んでから身体がおかしい

全身の痺れ、こわばり、締め付けられる様な状態が続き自律神経専門のクリニックで検査した結果、自律神経失調症でしょうと言われただけで
一向に改善されず身体症状があ... (続きを見る)
        


45歳
女性

太り過ぎて辛い

食欲が止まりません。お腹は空いてないのにとにかく食べまくってしまいます。
今が過去最高の体重で、本格的に太りだしたのが3年前です。
太ったせいか24度以上で汗... (続きを見る)
        


20歳
女性

自律神経失調症?

座った時のめまい、胸の違和感、苦しさなど。肩こりと首のコリがひどいと言われています。またお酒が急に飲めなくなりました。飲んだら貧血のような症状が来ます。精神的... (続きを見る)
        


32歳
女性

胸が苦しく喉が詰まるような感じで不整脈あります

1週間前に胸部不快があり、脈が飛んでいることに気づいた。その時は1時間ほど続いたが落ち着いた。次の日も2,3度胸部不快を感じたが、すぐに症状はなくなった。今朝... (続きを見る)
        


36歳
女性

手の震えと動悸

最初は緊張した時や仕事でストレスを感じた時に、動悸と手の震えがあり、心因的なものだと思っていましたが、次第に細かい作業をする時や、普段の生活の中でも何かを持っ... (続きを見る)
        




40歳
女性

手足が震えます

6年前に鬱病になり、薬で治療中です。
その頃から手足の震えがなくなりません。
最近より酷くなりました。

字がミミズのような字になり、安静にしている時でも震え... (続きを見る)
        


31歳
男性

糖尿病と心臓の痛みで心筋梗塞が不安です

旦那の症状です。先月はじめに糖尿病とわかり薬を飲み始めました。現在海外出張中でつい2、3日前から心臓が急にドキドキして苦しい、痛いと言いだしました。横になって... (続きを見る)
        


24歳
女性

甲状腺の肥大

健康診断で甲状腺の肥大と診断され、検査が出来る病院を探しています。どんな検査をするのかと、何科で検査ができるのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。 (詳細をみる)
        


19歳
女性

呼吸がいつもよりしづらく、頭がいたいです。

対人関係が小学生の頃からうまく行かず、うつ病やいろいろ調べたところ、境界性パーソナリティ障害なのではないか、と思うようになりました。病院に行くべきか、行かなく... (続きを見る)
        


27歳
男性