prev next

「寝られない・不眠」症状について、2337件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます



53歳
女性

身内についての相談です。 2、3年ほど前、抑うつ状態で食欲や気力の減退が見られ、不眠にも陥るようになり、内科を...

身内についての相談です。
2、3年ほど前、抑うつ状態で食欲や気力の減退が見られ、不眠にも陥るようになり、内科を受診したようです。その際、デパスとハルシオンが... (続きを見る)
        




20歳
女性

もともと偏頭痛持ちなのですが、2日前くらいに頭痛がすごく、今までのとは違っていて、少し横になっていました。そして...

もともと偏頭痛持ちなのですが、2日前くらいに頭痛がすごく、今までのとは違っていて、少し横になっていました。そして起き上がって机を運んでいるときに吐き気がして、... (続きを見る)
        


30歳
男性

不眠症の20代男です。ハルシオン0.25mg、サイレース2mg処方されています。 調べているとかなり強い薬であ...

不眠症の20代男です。ハルシオン0.25mg、サイレース2mg処方されています。

調べているとかなり強い薬であると聞いて不安です。
サイレースにいたっては米... (続きを見る)
        
その他の症状:


26歳
女性

8月10日より体調を崩し、13日に内科受診。一旦は風邪と診断されたが改善があまりなく、本日総合内科を再受診し、溶...

8月10日より体調を崩し、13日に内科受診。一旦は風邪と診断されたが改善があまりなく、本日総合内科を再受診し、溶連菌と診断を受けた。

本日昼過ぎから下記... (続きを見る)
        














35歳
男性

毎日の睡眠の事です。 寝つきは普通だと思うんですが3〜4時間寝たら必ず起きてしまいます。その後またすぐ眠れるの...

毎日の睡眠の事です。
寝つきは普通だと思うんですが3〜4時間寝たら必ず起きてしまいます。その後またすぐ眠れるのですが目覚ましをかけた時間の前に2、3回程目が... (続きを見る)
        
その他の症状:


22歳
女性

最近、仕事中でも強い眠気があり最悪寝てしまいます。 ボーッとすることが多くなりました。 頭痛、吐き気、夜にな...

最近、仕事中でも強い眠気があり最悪寝てしまいます。
ボーッとすることが多くなりました。
頭痛、吐き気、夜になると微熱があります。
腕がだるくて上げられな... (続きを見る)
        




40歳
女性

生まれつき夜中に何度も目がさめます。 さめて寝て、の繰り返しで朝を迎えます。 寝入って、起きたら朝だった、と...

生まれつき夜中に何度も目がさめます。
さめて寝て、の繰り返しで朝を迎えます。
寝入って、起きたら朝だった、ということは一度もありません。生まれつきなので、... (続きを見る)
        
その他の症状:




29歳
女性

もともと気分の上がり下がりが激しく躁うつだと言われたことはあります。その度自傷癖がおさえれず、最近入籍したのです...

もともと気分の上がり下がりが激しく躁うつだと言われたことはあります。その度自傷癖がおさえれず、最近入籍したのですが、私は子供をまだ望んでなくヤーズフレックスを... (続きを見る)
        


25歳
女性

ご飯がおいしいと感じられなくなりました。 また、夜眠れないのに朝は早く目が覚めてしまいます。そのせいか昼間仕事中...

ご飯がおいしいと感じられなくなりました。
また、夜眠れないのに朝は早く目が覚めてしまいます。そのせいか昼間仕事中に寝てはいけない時でも眠ってしまうことがありま... (続きを見る)