「だるい・倦怠感がある」症状について、3843件の健康相談が寄せられています。
17歳
女性
食べて吐いてがすごく辛いです。
学校へ行き、部活した後とてもお腹がすき、夜ご飯を食べるのですが、八分目まで食べてないのに食べ終わった後腹痛がし、3日に2回ほど吐いてしまいます。吐かなくても下... (続きを見る)
34歳
女性
3何半前から強い倦怠感と疲れが日替わりでおこる
3年半前 菊池病とシェーグレン症候群を発症してプレドニゾロン30ミリからスタートして半年前に0になりました 病気を発症した3年半前から 日替わり、時間がわり... (続きを見る)
その他の症状:
脱力・体の力が入らない
疲れやすい
32歳
女性
不眠や鬱状態に関するアドバイスをお願いします
2年前からうつ病で通院しているが、薬を大量投与されたため、病院をうつり、だいぶ症状は安定しました。が、去年6月に結婚して、引越・転職があり、転職先でパワハラと... (続きを見る)
27歳
女性
身体のダルさ、気持ち悪さ。
一昨日から寝起きに喉が痛く、鼻詰まりやくしゃみなどの症状あり。夜熱計ったときは37.6度。 昨日生理がきて、生理痛の突き刺すような痛みと、気持ち悪さと冷汗、寒... (続きを見る)
28歳
女性
130キロの体重で肥満外来に行った方がいいのか
小さい頃からの肥満児です。 4年前に1度ダイエットをして-50キロになりましたが、すぐに元に戻りその上、体重増加が続きリバウンド状態です。 生理不順でほぼ生理... (続きを見る)
27歳
女性
19歳
女性
症状を調べるとうつ病と出ます
急に頭が締め付けられる感じの頭痛がして、それと同時にぼやぼやっと目眩がします。 物忘れが激しくなってきて、何をしようとしていたのか分からないし、意味不明な行動... (続きを見る)
19歳
女性
20歳
女性
食べると止まらなくなる。胃が気持ち悪い。
食べると胃が気持ち悪くなって吐きたくなるのに吐かない。起き上がるのがだるい。横になっても気持ち悪い。頭痛がする。空腹感がなく、満腹でも食べてしまう。止まらない... (続きを見る)
38歳
女性
54歳
女性
23歳
女性
仕事が嫌で涙が止まらなくて仕事に行けません。
仕事に行けなくて悩んでます。 人間関係で職場の人と顔を合わすと思うと嫌でたまらなくて朝起きてから涙が止まらなくなります。 会社に休む連絡をすると、病院で診ても... (続きを見る)
28歳
女性
心臓がトクトクトクと非常に早く細かく動いて、少し苦しくなる症状が心配で、ご相談をしました。
最近、仕事のストレスのせいか、職場に居ると息苦しくなったり、胃腸が痛くなったり、集中力、判断力が低下していることを感じています。 また、2年前くらいから、た... (続きを見る)
22歳
女性
自分うつの疑いがあります
一週間ぐらい頭痛くて、睡眠時間が長い(10時間以上)、そして食欲非常に悪い。朝が早く目覚めるんだけど、疲れを感じる。日常生活や活動をするとき、普段より大きな努... (続きを見る)
53歳
男性
糖尿病+呂律回らない+足の痺れ
10年ほど前に糖尿病にかかった父が 2、3日前から呂律が回らないと言われました。 足の痺れは以前からあり、目も痛くなると前から言われています。 いきなり脳梗塞... (続きを見る)
24歳
女性
めまい、吐き気 化学物質過敏症
昨年、11月に転職をした、革靴製造工場で勤務し始めました。有機溶剤などを使用。 12月くらいから、立ちくらみが起きるようになり、 1月中旬に、立ちくらみから、... (続きを見る)
22歳
女性
胃がキリキリ痛む、吐き気が続いている
1ヶ月ほど前からみぞおちあたり、胃がキリキリと痛む。動けないほど痛いことがある。食べ物をみると吐き気がして食べられないことがたまにある。食後に胸焼けのような気... (続きを見る)
34歳
女性
14歳
子ども(女子)
起立性貧血の症状が改善する方法をおしえて下さい
3ヶ月ほど前から、不登校になりました 昼夜逆転したような生活リズムになり、朝は倦怠感がひどく起きれません 立ちくらみなどの症状もあります 1日の睡眠時間も長い... (続きを見る)
83歳
高齢者女性
通常生活を送っていた母が突然1ヶ月でこのような状況に陥り、不安。自律神経失調症、鬱病の症状に酷似。
3週間前、動悸、息苦しさ、身体のだるさを訴え、診察を受けるが、身体的には異常見当たらず。 今まで飲み続けた糖尿、安定剤の薬物依存の傾向が強く、今の医師からは改... (続きを見る)