prev next

「慢性的な頭痛・頭重」症状について、2351件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
19歳
男性

病院に行った方がいいのか、様子を見たほうがいいのか

2日前ぐらいから頭痛と肩こりがちょっとあったので疲労かなと思っていて、今はその症状もだいぶ楽になってはいるのですが、こぶのようなものができていてびっくりしてい... (続きを見る)
        



47歳
女性

むくみがひどくお腹周りが太った

数ヶ月前からむくみが出て、もともとある偏頭痛もよく起こるようになり腰痛も増したので、婦人科を受診したところ、特に検査もなく更年期障害と言われ、漢方を処方されま... (続きを見る)
        


29歳
女性

動悸 息苦しさ 手の震え 不安感

ここ1週間、頭痛、耳鳴り、動悸、息苦しさ、疲労感があり仕事がままならない状態です。今日は手と口周りに震えを感じ、耐えながら仕事をしました。動悸は仕事で不安な時... (続きを見る)
        


18歳
女性

便の色が白っぽいです。

2、3日前に吐き気と腹痛があり、トイレにいったところ、白っぽいような黄色っぽいような、便が出ました。とくに下痢というわけでもなく、普通の少し柔らかめの便でした... (続きを見る)
        


18歳
女性

うつ症状の改善とポジティブ思考への転換

現在、大学進学のために予備校に通っています。
高校時代に不登校気味になり、2月から心療内科に通っていますが、無気力で、未来に希望が持てない症状がいっこうに改善... (続きを見る)
        




19歳
男性

体がだるい、頭が痛い、疲労?ストレス?自律神経?

体がだるい、頭が痛くぼーっとする、集中力が続かない、やる気が出ない、いつもより体温が高く37度前後ある、食欲がわかない、感情がころころ変わりすぐにイライラした... (続きを見る)
        


41歳
男性

糖尿病ですが炭酸を飲むと耳周りが激痛

私は糖尿病です。
症状は炭酸飲料を飲むと激痛
食事の最初の二口三口ぐらいまで激痛、その後は徐々に痛くなくなる。
通常時もこめかみから顎までじんじん痛む。
最初... (続きを見る)
        


49歳
女性


20歳
女性

自律神経・精神に不安があり、日常生活に支障を来し始めたので治療をしたいです。

○症状・状態の経過
二、三年前に適応障害と診断され、一年前に抑うつ状態が酷く、動悸・耳鳴り・食欲の低下・集中力の低下・文章の読み書きが出来ない・理由もなく涙が... (続きを見る)
        


24歳
女性

倦怠感が続き慢性疲労症候群を疑っている

初めてまして、よろしくお願いします。
2ヶ月前から風邪の症状がありました。
その時は内科に受診して薬を飲み、
喉の痛みと微熱の症状は改善されました。
ただ、倦... (続きを見る)
        


24歳
女性

つむじ辺りの頭皮がピリピリと痛いです。

1〜2週間前から頭が痒くて頭皮が痛いです。
月曜日に皮膚科に行きましたが、異常なしと言われ、とりあえずかゆみ止めの飲み薬と塗り薬を処方して貰いました。
薬を飲... (続きを見る)
        


23歳
女性

頭が痛みます、吐き気を伴う場合もあります

ここ1〜2年偏頭痛が定期的に起こります
最近3ヶ月くらい前から月に1回は吐き気を伴う偏頭痛が起こるようになりました。
そこまでではないけど、週に1回程度、頭が... (続きを見る)
        
その他の症状:


20歳
女性

偏頭痛と微熱と鼻血と喉痛と咳痰に悩まされています。

2日前の夕方から38度の熱が出て、鼻血が出て30分くらい止まりませんでした。次の日の朝も鼻血が出て、その時は10分くらいで止まったのですがその2時間後くらいに... (続きを見る)
        






28歳
女性

1週間前から熱が下がらず咳き込みが酷いです。

先週の半ばから、夜から朝にかけて38℃~39℃の熱が出ます。また、併せて頭痛もあります。
日中も寒気やフラフラ感、頭痛がありますが、鎮痛剤を飲んで出勤していま... (続きを見る)
        


21歳
男性

頭に鈍いような痛みを発します

ひと月程度前から鈍いような痛みの頭痛に悩まされています。私の予想ではありますが、天気が悪い日やクーラー、扇風機の風に当たりすぎた時に比較的強めの痛みとなってい... (続きを見る)
        


24歳
女性

朝起きれない、眠い、頭痛、めまい、吐き気

朝、会社に行こうとしても起きられず体調が悪いです。ストレスや自律神経が関係してるのかなと思います。会社に行きたくないという精神的なものもあると思いますが、会社... (続きを見る)
        


55歳
女性

恒常的ではない頭痛とめまい

気圧のせいなのか更年期の始まりなのかわかりませんが、六月に入ってから頭痛とめまい(立ちくらみのような症状)が出ます。
恒常的に出るのではなく、晴天の日の翌日に... (続きを見る)