prev next

「動悸がする・息が切れる」症状について、2350件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
17歳
男性

つらいです。親身になって支えてくれる医者が欲しいです。直らない原因、そもそもの原因はストレスでしょうか

自律神経失調症に悩んでいます。具体的には、学校に行けないこと、遅刻することが多々あることです。現在高3で高1から自覚するようになり病院に行き、そう診断されまし... (続きを見る)
        



20歳
女性

朝起きることができない

去年の秋ぐらいから朝、起きないといけない時間になっても起きられないことが多くなり、最近になって特に増えた。
アラームをいくらかけても起きれない。
いくらねても... (続きを見る)
        


27歳
女性

全身痒くて、このまま放置していいのか心配

昨日の夜から蕁麻疹が出ている。
今日のお昼くらいにまた蕁麻疹が出て、今全身に出ている状態。
ひどいようだったら救急車を呼べと言われたが勇気がない。

薬は昨日... (続きを見る)
        


25歳
女性

うつ病なのかなと思います。治したいです。

1年ほど前から自分の感情(特に楽しい、幸せといった感情)が分からなくなり、以前楽しめた事が楽しめなくなる。最近はそんな状態を彼氏に見放さられ、現在は何事も億劫... (続きを見る)
        


27歳
女性

パニック発作のような情報(息苦しさ、全身の鳥肌、脱力感、しゃべれない)

2年ほど前にうつ状態と診断され、だいぶよくなりましたが、不定期に訪れる息苦しさ(とくに夜の睡眠導入時がきっかけになることが多く、疲れている時や睡眠不足の時にな... (続きを見る)
        




44歳
女性

左乳首が痒かったり痒くなくなったりする

2ヶ月前ぐらいから左の乳首の下あたりが痒くなりました。痒さも物凄い痒いときもあれば、全然痒くないときもあります。
痒いところは触った感じではカサカサではなかっ... (続きを見る)
        


9歳
子ども(女子)

起立性調節障害と診断されましたが、セカンドオピニオンを受けたほうがよいか悩んでいます

小学四年生の娘が起立性調節障害と診断されました。
朝は6:00に起きますが、ダルさと気分不良で登校はできません。食欲はなくはないですが、元のようには食べません... (続きを見る)
        


27歳
女性

週末鬱のような症状あり

半年ほど前から休みの日に丸一日何もせず過ごすことが増えました
一人暮らしなのに洗濯物も干せない、掃除機もかけられない、食器も洗えない、やりたくなくてやらないの... (続きを見る)
        




36歳
男性

土日のひどい倦怠感と寝ているときの発汗

ここ2ヶ月くらい土日になると倦怠感がひどく起き上がれなくなり、夕方まで横になっている。
足の先が冷たく感じ、時々痺れを感じる。寝ている間に発汗により、パジャマ... (続きを見る)
        


24歳
女性

下腹部の痛みが生理前後以外もずっと続いています。

生理痛は初潮からずっと重い方だったのですが、ここ数ヶ月排卵日前後や生理前後だけでなく、日常的に痛みが慢性的にある状態です。

先日成功痛(奥のほうの痛み)が酷... (続きを見る)
        


20歳
女性


24歳
女性

尿意が感じられずトイレの回数が極端に少ない

トイレに行く回数が少なく?
丸一日出ないこともあり、利尿剤を使用中。
頭痛耳鳴りがほぼ毎日しており浮腫が酷く
ここ2年で20キロ増加。
半年くらい前に血液検査... (続きを見る)
        


17歳
女性

運動時に呼吸がしにくい

運動時に息切れがし、過呼吸状態になります。
朝起きるのがしんどく立ちくらみも多いです
 (詳細をみる)
        










25歳
女性

喉の下辺りからギューって締め付けられる。背中も痛い。

GW前から食事が食べれなくて体重も落ちて吐いたりしてました。
薬を飲む時とか喉に引っかかる感じがして水分も喉に溜まってる感じ。
昨日から晩御飯が飲み込みにくく... (続きを見る)