「不安が強い」症状について、4620件の健康相談が寄せられています。
21歳
女性
おしりの割れ目の上?に腫れがあり現在膿と出血がありかなり痛いです
最近おしりの割れ目の終わり?始まり?のところに小さなしこり?みたいなのが出来ました。少し痛いなあと思う程でしたが 6/4の夜腫れが大きくなりブヨに刺された跡... (続きを見る)
17歳
女性
常に気持ちがしんどく、無気力に襲われ何度も泣いてしまう
気持ちが沈みやすく、常に孤独を感じてしまう。 人とコミュニケーションを取る機会も多いのだが、自身が常にひとりぼっちのように感じ、些細なことで1日1から5回程度... (続きを見る)
19歳
女性
自律神経失調症に伴う、過敏性腸症候群と眠気のコントロールができないことに悩んでいます。
自律神経失調症、およびそれによって引き起こされる(とネットなどで調べた結果自分では思っている)過敏性腸症候群と眠気のコントロールが出来ないことについて相談した... (続きを見る)
21歳
女性
ADHD不注意と抑うつと言われたが。
バイトを掛け持ちして忙しく働いて時期(2ヶ月くらい前)から、夜中に急に謎の不安感に襲われて泣いてしまうことがあった。 バイトの仕事がなかなか覚えられない。何... (続きを見る)
22歳
男性
全身の関節痛と下痢がひどく、高熱です。
全身の関節がひどく痛む。下痢が続いているためか、薬が効いていないように感じる。尿をするとき少し痛みがある。 昼間に病院に行った時は37.4度だったが、15時頃... (続きを見る)
31歳
女性
頭が常にボーっとしています。
物心ついた時から今まで常に頭がボーっとしていて頭が働かず、勉強していても考えようにも考える事が出来ず、とても苦痛の日々を送っていました。 何か文章をまとめるに... (続きを見る)
35歳
女性
息苦しさを感じています。
常に息苦しさを感じていて、深呼吸をしても楽になりません。 たまに呼吸が楽になる時もありますが、基本的には苦しく、苦しい時は頭の回転や仕事のパフォーマンスが落ち... (続きを見る)
26歳
女性
呼吸が苦しいのとふらふら眩暈
呼吸が苦しいのはもう2年近く経ちます 自分で自覚していない時にも苦しくなりますが、 精神的に不安定や辛い時が多い気がします 眠る前に苦しくなることもあります ... (続きを見る)
32歳
女性
気分のムラ 大切な人を信用できない
気分のムラが酷く困っています。 症状を自覚し始めたのは20歳頃からです(現在32歳)。毎日幸せで楽しく過ごしていても急に消えて無くなりたいと思ったり自分は必要... (続きを見る)
20歳
男性
ぺニスとその周辺の軽い痛みと精子について
今20歳です。 まだ、性行為は未経験です 4年前くらいからオナニをするようになりました 3年前くらいから精子色が白濁から黄色と透明に変わりながらも、我慢しよう... (続きを見る)
45歳
女性
目眩、立ちくらみ、息苦しい
上の中絶のボタンは間違いです。 目眩、立ちくらみは何年も前からあるのですが、特に最近酷いと思い婦人科で血液検査をした所、貧血では無いと。自律神経から来る事も... (続きを見る)
22歳
女性
社交不安障害の薬が効いているかわからない
4月の末に心療内科へ行き、社交不安障害と診断された22歳です。症状は小学生の頃からあったのですが、2ヶ月前ついに耐えられなくなり病院に行きました。薬を処方され... (続きを見る)
その他の症状:
気が滅入る・憂鬱である
ストレスを感じる
23歳
女性
原因不明の不安感と頭痛、吐き気が続いている。
ひと月前からほぼずっと頭痛がします。頭痛薬を飲んでもそれほど変わらず、午前中が特にひどいです。また、それに伴い起きてからずっと吐き気が一日中続きます。 仕事中... (続きを見る)
25歳
女性
病院に通った方がいいでしょうか。
人間関係、職場でのストレスにより不眠が続き、ちょっとしたことでもすぐに憂鬱になり、気分を紛らわせる為にタバコを始め、ODもしました。やめないといけないのはわか... (続きを見る)
25歳
女性
20歳
女性
課題を先延ばしにしたりすると不安感が強くなる
課題をギリギリまで先延ばしにしてしまい、先延ばしにしている期間はひどい自己嫌悪感に襲われ、希死念慮が強まります。また、朝に大学に行こうとしてもどうしても行く気... (続きを見る)
25歳
女性
恋愛依存症について悩んでいます。
私は恐らく恋愛依存症かと思います。気付いたのは去年で、もう何年も前から依存症だったんだと思います。ただ自己判断ですし、半年くらい前にうつ病のような症状でかかっ... (続きを見る)
22歳
女性
38歳
女性
診断の必要性と最寄りの医療機関
子どものころから自身の性別について違和感を持っています。自身の体つきに対しても不快感があり、気分的に拒否反応が起こり、鬱状態になったり、強く出る時は、自殺願望... (続きを見る)
87歳
高齢者女性