prev next

「動悸がする・息が切れる」症状について、2350件の健康相談が寄せられています。

※部位を選ぶと症状が選択できます
24歳
女性

息苦しくなり寝られない原因について。心療内科に行くべきか。

?2週間前から口内炎が治っては新しいのができる。
?夜寝ようとするとor寝ていたら、深く息が吸えず息苦しくなり目が覚める。眠たいが苦しくてしばらく寝られない。... (続きを見る)
        



28歳
女性

近くの病院では取り合ってもらえません

生理中、前後での不調が酷く、すぐに高熱を出してしまったり、全身の関節が痛くなりほぼ丸々1ヶ月辛いなどと生活に支障があり、また、食べ物や花粉などのアレルギーが大... (続きを見る)
        


36歳
女性

不安症なのではないかと思っています。

血圧が低いほうではないが、仕事中に目眩、手の震え、発汗や喉の渇き、血の気が引くような症状が出ることがある。以前はたまにしか出なかったが、最近は頻繁に出るように... (続きを見る)
        




34歳
女性

受診が必要でしょうか、何科になりますか。

2週間前から風邪の症状が出て、病院から、薬もらってんでも効かず、鼻水が喉にきて、夜中も結構咳き込んでいます。鼻水がドロドロして、最初は濃い緑だったが、今は透明... (続きを見る)
        


25歳
女性

2時間ほどしか眠れず、動悸もみられ、疲れが取れません。

4月ごろより不眠、動悸があります。
初めは仕事前日のみでしたが、現在は仕事の有無に関わらず2時間ほどしか眠れず、突然動悸がみられます。
眠れた日も疲れがなかな... (続きを見る)
        






19歳
女性

低血圧による体調不良が続いています。

低血圧による体調不良が続いていて悩んでいます。元々低血圧なのと、貧血で度々(1ヶ月に1.2回程度)倒れることがあります。朝起きるのもかなりだるいです。食事は3... (続きを見る)
        


25歳
女性

頭がボーッとし、倦怠感があります。

半年くらい前から、いつも頭がボーッとしており、仕事でのミスが多くなりました。
前は夜までしっかり仕事ができていたのですが、最近は集中力もなく、夕方になると疲れ... (続きを見る)
        




24歳
女性

このまま今の病院で治療を受けても大丈夫でしょうか?

はじめまして。
今回、精神科のセカンドオピニオンのことで相談させて頂きました。

足の痛みは足底筋膜炎と診断されました。
腰痛も骨に異常ないので病名がつくよう... (続きを見る)
        


25歳
男性

全身の症状。痛み、しびれ、だるさ、気持ちの問題?ストレス?

4月から職が変わり今月に入ってから特にストレスを感じるようになり体のだるさ、めまい、頭痛、手足のしびれ、腰痛、腹痛、下痢、熱が出て風邪気味になるなど体調の変化... (続きを見る)
        


24歳
女性

全体的な身体の不調が続いています

こんにちは。
身体の不調が続いている為、受診した方がいいのか悩んでいます。
20歳の頃から倒れるまではいかないのですが、頻繁に過呼吸になるようになりました。
... (続きを見る)
        






40歳
女性

何をしても気が晴れない。

ショックな出来事があり、前向きに頑張りましたが、思い出して不安になり、半年前くらいから、やる気が出なくなって、何をしても気が晴れず、知り合いにも出来るだけ合わ... (続きを見る)
        




22歳
女性

吐き気・手足のしびれ・立ちくらみ・頭痛

4月から社会人になり、満員電車に乗るようになりました。その際に、すでに三回ほど突然気持ちが悪くなり吐き気があると同時に手足のしびれや立ちくらみが遅い、座らない... (続きを見る)