「起きられない・いつも眠い」症状について、1707件の健康相談が寄せられています。
38歳
女性
全身倦怠感、関節痛、咳、微熱、頭痛が3週間続いています
3月20日くらいから全身倦怠感と頭痛、微熱が続き、24日に内科を受診すると、僅かに喉が腫れているだけと言われ、カロナールのみ処方された。 受診後、数日したら喉... (続きを見る)
32歳
女性
34歳
女性
微熱が続いているがどうしたらいいかわからない。
学童保育で勤めています。 先週金曜日昼に37.5の熱があり、早退。 日曜日から検温記録しています。 今日まで、朝は36度台、昼になると37度を超し、 夕、夜に... (続きを見る)
42歳
女性
微熱と咳、軽い倦怠感と食欲不振が続き、喉と鼻からの出血が気になっています。この時期でも受診をした方が良いでしょうか。
お世話になります。 下記症状で、この時期に病院に伺っても良いのか悩んでおります。 もし受診するのであれば、どちらの科に伺うのがベストでしょうか。 また受診を... (続きを見る)
33歳
女性
微熱や息苦しさ他が1ヶ月以上断続
生活はできる程度の症状が改善しないため、ご相談させてください。 普段の平熱は36.6~8と少し高めで、月経前症候群と思われる毎月下~上旬は毎月~37.5程度の... (続きを見る)
21歳
女性
謎の微熱が1ヶ月以上続く
初めまして。 2月27日頃、37.2度の発熱(平熱36度)や喉の痛みを確認し、診察して貰ったところ溶連菌との事でした。 アモキシシリンが効かない耐性菌だったた... (続きを見る)
50歳
女性
32歳
女性
子宮内膜症で微熱が続く?
2月まで婦人科に通院し、子宮内膜症と診断されています。ルナベルLD錠を服用していました。 金銭的な問題から通院が難しくなり、今は通院していません。 今回は3... (続きを見る)
21歳
女性
高熱があるが、コロナかどうか
一昨日からいから、片方の扁桃炎が腫れており、物を飲み込むと喉が痛い。頭はずっとズキズキしており、悪寒もある。 昨日の夜からふらふらはする。 コロナの可能性があ... (続きを見る)
22歳
女性
昨日の夜38.2度あり寝る前には平熱に戻る。今も平熱だが、咳、喉と頭痛がありだるい。
昨日の朝から頭痛があり、夜は熱が38.2度あった。食欲あり。寝る前は平熱に戻り今も平熱のまま。 今朝も喉と頭が痛く咳が出る。 (詳細をみる)
21歳
女性
25歳
女性
全身のゾワゾワ感で眠れないです。
寒いという感じはしないのですが、全身がゾワゾワし、夜も眠れない状態です。 また、口の中が乾きやすく、喉もカラカラになり寝ても1時間ごとに起きてしまいます。 喉... (続きを見る)
42歳
男性
呼吸がしづらい。コロナかどうかアドバイスがほしい
症状:2-3日前から、呼吸しずらい。特に夜が辛い模様。5日前くらいに37.6の熱、一日で下がる。コロナか心配で判断希望。 病歴:幼少期から喘息持ち。4.5年前... (続きを見る)
25歳
男性
頭痛、倦怠感が持続します
2日前ほどから軽度頭痛、軽度倦怠感、全身の関節痛、筋肉痛が発症しました。関節痛、筋肉痛は消失するも頭痛、倦怠感は変わらず。熱発はしておりません。 屋外への外出... (続きを見る)
25歳
女性
酷い頭痛と吐き気です
一週間ほど前に37.5度の発熱と関節痛、倦怠感、喉の痛みがありましたが2日ほどで発熱はなくなりました。 その後軽い倦怠感、軽い吐き気、軽い関節痛、喉の痛みは続... (続きを見る)
43歳
女性
熱はないが全身に倦怠感がある
二日前から喉が痛く咳がでたが、熱は平熱36度 昨日勤務していて、強い倦怠感とふらつきがあり 体温計で測ると35度台の熱、家につき普通に食事をしたが吐きけと悪寒... (続きを見る)
25歳
女性
胸の痛みと喉のつかえ
胸痛と喉につかえがあります。胸痛の場所は鎖骨下の胸あたりです。たまに痛みがあり、押すとさらに痛みがあります。 喉のつかえは、喉仏を押されているような違和感、異... (続きを見る)
21歳
女性
微熱と倦怠感と節々の痛み
昨日の今朝から身体の倦怠感がひどく、熱っぽかった。 関節痛もあり、起き上がるのもキツかったので、トイレや水分補給以外はほとんど動けなかったです。 市販薬を飲ん... (続きを見る)
29歳
女性
体の怠さ。急にくる体の熱さ。
一昨日の月曜日、今朝から特に花粉がひどく目も鼻もグズグズ。鼻炎薬を飲む。 仕事に出勤して少しすると体が熱く怠く高熱でもありそうなほどしんどい。いつもは鼻炎薬の... (続きを見る)
23歳
女性
高熱が出ていて緊急性が知りたい
高熱で夜中から39.0℃が続いています。 食欲も次第になくなっており、節々の痛みを訴えており頭痛も続いているようですが、コロナの心配もあり医療機関の受診、外出... (続きを見る)