「首のこり」症状について、2233件の健康相談が寄せられています。
53歳
女性
咳喘息の持病があり、コロナでの服薬について悩んでいる
2月頭 軽い咳と気管がひりひりするような感じ、ちょっと息苦しいような感じが繰り返すことが1ヶ月くらい続き(その間発熱はありませんでした)、 3月4日 に病院を... (続きを見る)
27歳
女性
23歳
女性
56歳
女性
34歳
女性
微熱が1ヶ月近く続いている
3月末から36.8〜38.1の間を行き来していて、基本は37°前半の微熱が約1ヶ月近く続いています。 37.5°以上の熱も3日続けてはありますが4日以上の継... (続きを見る)
32歳
男性
呼吸が苦しい、倦怠感、腹痛でコロナの可能性
体が重く呼吸が苦しい。 吸っても十分に空気を取り入れられない感覚があります。数日前に首のコリから頭痛がありましたが現在症状は落ち着いてます。 微熱が時々出て、... (続きを見る)
37歳
女性
微熱後、胸部回りの痛み
4日前から微熱がありました。 初日36.8→37.1 2日目36.8→37.4→36.8 3日目36.6→36.9→37.2→36.8 4日目36.5→36.... (続きを見る)
42歳
男性
微熱が上がり下がり2週間 37℃以上37.5℃未満
新型コロナも心配しておりますが、他の諸症状も気にしております。よろしくお願いいたします 会社員 平日勤務 4月12日午後 急な頭痛・少し横になり検温37... (続きを見る)
39歳
女性
後頭部左耳下あたりのひきつるような痛み
授乳中の母親です。 木曜日の夜から左耳側の後ろ頭あたりが 髪の毛をひっぱられるような痛みが続いてます。ロキソニンを飲んで効いてる間は楽になるのですが、薬が抜け... (続きを見る)
47歳
男性
昨日頭重く鼻水鼻詰まりで眠れなかったです。
昨日一日中くしゃみ鼻水が続き、夜は早く布団に入ったが頭重く少し寒気がし、鼻水鼻詰まりが治らず眠れなかったです。鼻水は透明でしたが、仕事柄首や肩もこり、頭の中が... (続きを見る)
35歳
男性
頭痛が不定期に続く、喉の違和感と腫れ、胸の痛み
2週間ほど前から不定期に頭痛が発生して、ロキソニンを服用していました。また、喉の乾燥と夜になると喉の痛みが多少あります。目のかゆみも出てきました。 1週間ほ... (続きを見る)
42歳
女性
喉の痛み、息苦しさが続き、昨日から胸の痛みが出てきた。
4月9日頃から喉に違和感を感じはじめ、風邪に似た症状でした。いつも風邪は喉からのため市販の風邪薬を服用しました。現在は服用していません。発熱はなく、最高でも3... (続きを見る)
42歳
女性
肩から腕にかけて痛みがあります。
2日前の朝肩から腕にかけて痛みがあり、目が覚めました。普段首や肩がこりやすいのですが、何もしていなくても筋肉痛のような痛みと腕のだるさを感じています。 今は市... (続きを見る)
37歳
女性
微熱がずっと上がり下りを繰り返しています。
先週の土曜日の夜から頭痛と微熱37.1°の発熱から上がったり、下がったりを繰り返していましたが、ただの風邪だと思って風邪薬、3日目に左耳がTVの音や自分の声が... (続きを見る)
57歳
女性
1か月も続く咽頭痛と気管の痛みの考えられる原因と処方薬を教えてください。
1ヶ月前は 咽頭のいがいが感と 日中は36.6度と軽い微熱(平熱は35.9度) 何回か 1日は回復したと感じましたが 昨日朝は咳が1-2時間ありました。一昨日... (続きを見る)
18歳
女性
鼻づまりと生理による体調不良、コロナに合う症状もある
中学生の頃からアレルギー性結膜炎を持っており、高校生になってからアレルギー性鼻炎にもなりました。治療はしていません。 よく寝る前に鼻がつまり、布団に入ると症状... (続きを見る)
52歳
女性
喉の奥から気管支あたりの痒みとそれに伴う咳
3月初旬から喉の奥から気管支あたりにかけて痒みがあり、喉の奥に痰が絡んで咳払いをすることが多い。 のど飴を舐めていたら少しマシになったりする。 今まで花粉症な... (続きを見る)
28歳
男性
手の痺れはコロナウイルス感染による血管炎?
数日前からたまに手がピリピリする感覚がありましたが、最近になって腕が怠いような血行が悪くなっているような感覚で力が入りにくい気もします。 筋肉痛かストレスの影... (続きを見る)
38歳
女性
発熱なしの長引く咽頭痛、コロナじゃないか不安
10日前から咽頭痛と倦怠感、肩や首の痛みが続いています。咽頭痛には桔梗湯を痛みがひどい時はカロナールを服用しています。倦怠感は日によって辛い時もあれば、少しだ... (続きを見る)
20歳
女性
こめかみがズキズキし手足が冷えています
※メンタルクリニックにてうつ病かもしれないと診断を頂き現在治療中です。 ※月経痛が年々酷くなっているため婦人科に受診し、漢方薬にて様子をみております。また、月... (続きを見る)